ヒトガラSTYLEとは?

お客様には安心できる出会いを、
お店には選ばれる理由を。

この記事ではヒトガラSTYLEに関して色々と語っていただく感じになっています。よろしくお願いします。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

よろしくお願いします。

これ↑がヒトガラSTYLEです

前川聡美さんのページはこちら

目次

ヒトガラSTYLEとは?

集客に関して

始めたきっかけ

けっこう前から掲載されているので、今も同じお仕事をしているのか不安?

今後の目標

編集長のプロフィール

ヒトガラSTYLEの掲載方法

まず、ヒトガラSTYLEとはどんなメディアなんでしょう?

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

ヒトガラSTYLEは、お店じゃなくて“人”と出会う場所です。

なるほど。
なんとなくわかったような、わからないような笑

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭


私は、新しいお店とかに行くのって苦手なんですよ。

それはちょっとわかります。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

飲食店でもサロンでも、どんな人が経営されているのかわからないっていうのが理由の1つです。
初めての来店や予約はかなりドキドキします。

そうですね。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

魅力的な商品やサービスは大事です。
でもまずは、「どんな人か」知りたくないですか?

知りたいです!

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

それでただの商品やサービスの紹介だけじゃなくて、人としての魅力が伝わるメディアを作ろうと思ったんです。
それがヒトガラSTYLEです。

確かに、お客様とお店の“相性”って大事ですよね。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

マッサージサロンとかも、施術する人の技術的な差ってそこまで大きくないと思うんです。
そうなると、やっぱり「人」で選ぶのが”相性”の点でも重要だと思います。

集客に関して

私はサロンを経営しているので経営者目線になるのですが、それぞれのページの集客に関しては、どんなふうにやっているのでしょうか?

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

掲載者の方々はみんなご自分でSNSとかに載せているのですが、そこから来たお客様がヒトガラSTYLEの他のページを見る事が多いのです。
みんなで集客するショッピングモールみたいな感じになっています。

それでいろんな人の目に触れる可能性があるわけですね。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

はい。
本来なら自分では手の届かないお客様にも見てもらえるかもしれません。
もちろん、SNSとかがよくわからない方は無理に集客しなくても大丈夫です。

それと「北九州小倉カフェ会」の日程ページで宣伝しますので、そこからも集客できるかもしれません。

北九州小倉カフェ会!
圭さんが主催されている、けっこう人数が多い交流会ですよね。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

人数が多いっていうか、公式LINEの登録者が多い感じですね。
実際に参加されるのは1回で5~10人くらいです。

そうなんですか。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

でも月10回くらい開催します。

月10回!😳

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

ちなみに公式LINEの登録者はほぼ北九州周辺だけで3,000人以上います。

すごっ!

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

カフェ会の人達に聞いたんですけど、このヒトガラSTYLEを見てくれている方々からの評判は良いっぽいです笑

あと検索エンジンからお客様が来る事もあります。
検索から来るようになると楽ですよ。何もしなくても集客できるので。

そうなったらすごく楽ですよね。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

でも、正直に告白します。
ヒトガラSTYLEは現時点では、検索エンジンからの集客にあまり強くないです😖

そうなんですか?
それはなぜでしょう?

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

まだまだ70名弱なので、ページ数が少ないんです。
将来的には検索エンジンにも強くなると思いますが。

強くなったらすごく集客できそうですね!

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

でも検索エンジンの検索結果は不安定なので、どうにもならない部分はあるのですが。

始めたきっかけ

圭さんがこのヒトガラSTYLEを始めた経緯について、詳しく聞いてもいいですか?

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

経緯を詳しく話すとけっこう長いので、ところどころ端折りながらお話ししますね。

お願いします。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

元々私はネットで商品を紹介する文章を書いて生活していました。

半分引きこもってたんですよね?

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

そうです笑
元々はアフィリエイターをしていました。

アフィリエイター?

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

ウェブ上で商品の紹介文を書いて、リンクをクリックして買ってくれた人がいたら私に報酬が入るっていうやつです。
一応それだけで、なんとか生活はできていました。

そういうのだけで生活できるんですね!
いつ頃からしていたんですか?

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

本格的に始めた時期は覚えていないのですが、たぶん2011年頃くらいだったような気がしない事もありません。
ちなみにこの前、私の部屋で、ネットビジネス系の謎のCD教材が出てきたのですが、買ったのが2008年でした笑
どうやらこの頃から知識を仕入れ始めていたみたいです。

私が某病院で正社員として働いていた頃です。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

その後、2017年にGoogleさんの検索結果がガラリと変わる大事件があって、稼げるお金がかなり減ってしまったんです。

Google怖いですね。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

仕方がないのでアルバイトをしに現実世界に出てきました。

現実世界(笑)

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

そして2018年から北九州小倉カフェ会という交流会を始めたのですが、新型コロナ騒動が始まって、開催できない日が続いたんです。
それがきっかけで2020年の4月頃から異業種交流会に参加するようになりました。
そこでなんかカルチャーショックを受ける事が色々ありまして。

ほうほう。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

まずは「ホームページ制作」というものが、かなり高額で販売されているという事です。

ですね!

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

量産型みたいな、あんまり大したことないホームページが100万~150万円だったりします。
しかも電話で営業してくるらしくて、かなりしつこいとか。

うわ、嫌ですね。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

しかも私が見た限り、ちゃんとモノが売れるホームページじゃなかったり、集客できるホームページじゃなかったりする事がほとんどでした。

最悪じゃないですか。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

もちろんちゃんとした制作会社もあると思いますが、そういう会社は電話で営業してこないと思います。

なるほど。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

あとGoogleと関係ない企業が「Googleの関連企業」であるかのような言い方をして、Googleマップから集客する対策で月1~2万円を強制で5年契約させたり。

言い方次第では犯罪のような気がします。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

ウェブ集客のスクールみたいなのが70万円とか、集客コンサルが30万円とか。

集客コンサル!
多いですよね!

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

もちろんちゃんとしてるならいいんですけど。
あとスピリチュアル系のセッションとかをしている人に聞いたんですけど、
スピリチュアル系の仕事で儲からない人が、「スピリチュアル専門の集客コンサル」になったりしているみたいです笑

それは初めて聞きました。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

スピリチュアル系の仕事を直接するよりも、スピリチュアル系の仕事をしている人に集客のコンサルをした方が楽に稼げるからでしょうね。

自分のスピリチュアルな力でなんとかしてほしいですよね笑

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

確かに笑
そういう現状をなんとかしたいと思っていましたし、お客様目線だと人柄がわかるメディアがあると安心できそうだし、私もいろんな人達のストーリーを読みたいし、みたいな事を考えつつ、なんやかんやあってヒトガラSTYLEを立ち上げたんです。

けっこう前から掲載されているので、今も同じお仕事をしているのか不安?

編集長・上村圭
編集長・上村圭

そうそう。
「けっこう前から掲載されているので、今も同じお仕事をしているのか不安」という声がありそうなので、それにお答えしたいです。

確かに。
「いきなり連絡してびっくりされたらどうしよう」とか思う方もいるかもです。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

実はヒトガラSTYLEは、もし少しでも内容が変わったら、掲載者の方に連絡していただいてページをリニューアルしています。
ヒトガラSTYLEは「掲載して終わり」ではないんですよ。
なので月額1,000円いただいています。

こういうメディアって、記事として載ったらどんどんうしろの方に行って、忘れられていくのが普通ですよね。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

はい。
でもヒトガラSTYLEはショッピングモールみたいなイメージなので、1ページ1店舗みたいな感じで、出店しているような感じのノリです。
なのでリニューアルもできます。
リニューアルといっても小さな変化の場合もありますし、業務がごっそりと変わる事もありますが。
まあ、今掲載されているのであれば、そのお仕事は継続されているはずなので、遠慮なく連絡していただいて大丈夫です。

月額1,000円で大変じゃないですか?

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

今はまだ大丈夫です。
もちろん、大きなリニューアルでは少しだけ料金をいただいています。
小さな変更は月1回無料ですけど。
でも初期の人達がうしろの方に行ってしまっているのは事実なので、なんとか目立たせたいですね。いつか方法を考えます。

というわけで、気になる掲載者の方がいたら遠慮なく連絡してみてください。
もちろん営業の電話とかはダメですよ笑

今後の目標

圭さんの今後の目標とか、ありますか?

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

ヒトガラスタイルを、北九州とその周辺で有名なメディアにしたいですね。
そこに北九州小倉カフェ会も加わって、北九州を盛り上げていく力のひとつになれればと思っています。
そのために、まずはヒトガラスタイルの掲載者累計300名を目指します!

では最後に、これを読んでくれた方に何か一言お願いします。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

ヒトガラスタイルはご自分の商品やサービスを宣伝したい方が、その想いやご自分の歴史などと共に掲載できるメディアです。
人柄で選ばれる仕事は、きっともっと楽しいと思います。
軽い気持ちで掲載してOKなので、気軽にご連絡ください。
ちょっと掲載までに面倒な工程を踏むかもですが笑

あとお客様はぜひ、良さげな方の商品やサービスを利用してみてください。
“人柄”で選べるから初めてでも安心、のはずです。

編集長のプロフィール

名前:上村圭(うえむらけい)

誕生日:1982年1月8日(ただし20歳以降は3年に1歳しか歳をとらない)

出身:北九州市

出身学校:どこかの理系の大学中退&福岡の英語っぽい専門学校卒業

家族構成:父+ねこ4匹

好きな食べ物:資さんうどん、ラーメン、中華料理、カレー

趣味:読書(ビジネス、スピリチュアル、哲学書など)、マンガを読む、アニメを見る、YouTubeを見る、最先端のマーケティングとかそういう感じの勉強。

夢&目標:特に何も心配する事もなく、毎日を楽しく過ごせるような環境を作る。自分と自分の周りの人達も含めて。

得意なこと:ウェブ集客、物事を調べる、感情に惑わされずにデータを見る、空気を読まない(読もうと思えば読める)、同調圧力に屈しない、気配を消す。

尊敬する人: 釈迦、吉野敏明、茂木誠

上村圭のホームページ
 個人のブログです↑

1982年1月8日生まれ。「20歳を過ぎたら3年に1歳ずつ歳をとる」と決めているので、23歳の時に21歳、26歳の時に22歳、29歳の時に23歳という感じなので、今は27歳。
1988年小学校に入学。父親に「算数がわからなくなったら死ぬ」という呪いをかけられる。あと何故か少林寺拳法を習い始める。
1993年少林寺拳法で初段に。その年の夏に辞める。
〜1996年頃呪いにより、中学3年までは授業を聞かなくても教科書読めば算数&数字は満点。ケアレスミスが無ければ。
1997年〜高校生に。数学がわからなくなったけど死ななかった。
1999年頃化学は元々得意だったので、数学を独学でなんとかして、なんとか大学合格。英語だけはさっぱりわからず。センター試験1問もわからず(本当です)。英語が嫌いすぎて「今後の人生で英語にだけは関わりたくない」と思う。
1999〜2003年頃某大学の理学部化学科に通っている最中、留年とかしながらも全然やる気がなく、なんか色々あって人生に迷いまくり、超常現象の本を読み漁る。
2003年なんか突然「よし、英語やろう」と思いついて大学中退を決意。TOEIC初受験、305点。1問もわからず。
2004年英語系の専門学校に通いながらも、授業が役に立たないので英語は独学。50冊くらいの英語学習本を読み漁って人体実験を繰り返し、TOEICのスコアが700に。
2005年TOEICのスコアが790に。
2007年何故かブックオフでアルバイトしながらTOEICのスコアが840に。(305→840までTOEIC対策はしていません)
2008〜2010年個別指導塾で英語を教える。
2010年〜ネットを使って楽してお金を稼ごうと思い始める。
2011年〜いわゆる「情報商材」を買い漁り、読みまくり、なんとかお金を稼げるように。この頃からSEO(検索エンジン上位表示対策)やウェブマーケティングに詳しくなる。この頃も人生に迷いまくっていたので、スピリチュアル系の本も読み漁る。その後10年で500〜1000冊くらい読んだような…。
2017年12月Google検索が「健康アップデート」をする。稼げていたお金がかなり減る。仕方がないのでアルバイトに。
2018年〜元々「人生に迷っていた理由」により半分引きこもっていた。それがアルバイトを通して「外に出る」という経験をしたため、「色んな人と会っても面白いんじゃね?」と思い始め、1月頃に小倉の「カフェ会」という交流会に参加してみる。
2018年1月最初に参加したカフェ会で会った人に後日呼び出され、アムウェイに勧誘される。もちろん断り、主催者に報告。実は人生でマルチやら宗教に勧誘されるのはこれで5回目くらい。
2018年2月またカフェ会に参加したら、主催者が「今日、あの人(アムウェイに勧誘した人)も来ます」とか言うのでなんか残念な気分になる。(この経験を今のカフェ会のルールに生かしてます)
2018年4〜7月福岡県内の色々なカフェ会に参加しつつ、北九州は人口が微妙なのでカフェ会は集まりにくいと知る。でも「ウェブ集客の技術を使って集めたら面白くね?」と思い始める。
2018年8月カフェ会を主催し始める。
2020年コロナ対策禍が始まる。公式LINEで「新型コロナはインフル並み」って発言したら、60人くらいからブロックされる。みんなの洗脳を解かないと…
この年にヒトガラSTYLEも立ち上げる。
2024年プレミアカフェ会を立ち上げる。
プレミアカフェ会

ヒトガラSTYLEの掲載方法

編集長・上村圭
編集長・上村圭

さてここからは、掲載方法についてお話ししますので、掲載に興味のある方のみお読みください。

掲載方法がちょっと独特なんですよね。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

まずヒトガラSTYLEに掲載する前に、私とお会いする必要があると思っています。
私の方でもどんな人かを確認しておきたいからです。

ウェブですべてを済ませると、どんな人かわからないですからね。

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

私と会う方法は3つ。
・私を呼ぶ
・北九州小倉カフェ会に参加する
・プレミアカフェ会に参加する
です。

それぞれの方法を詳しく話していただけますか?

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

「私を呼ぶ」
カフェとかファミレスとか、どこでもいいので私をお会いする感じです。
そこで詳しくお話しします。
下に私が動ける日時が載っているので、日時を見てLINEでご連絡ください。

編集長・上村圭
編集長・上村圭

「北九州小倉カフェ会に参加する」
私が主催している交流会です。
異業種交流会ではなく友達作りの交流会なので、そこで名刺交換はありませんし、チラシを渡そうとすると変な目で見られるかもしれません。
邪悪なオーラの人は参加しないでください。

邪悪なオーラ笑

前川聡美さん
前川聡美さん
編集長・上村圭
編集長・上村圭

「プレミアカフェ会に参加する」
私が主催している異業種交流会です。
こっちなら名刺交換も、チラシを配るのも大歓迎です。
掲載希望の方は、このプレミアカフェ会に参加していただくのがいいかもしれませんね。

編集長・上村圭
編集長・上村圭

こんな感じで、まずは私とお会いしてからになります。
面倒ですがご了承ください。

ヒトガラSTYLEの掲載料金

掲載料金

ページ製作費30,000円
完成後は月額1,000円

毎月1回、細かい修正は無料です
大幅な変更は5,000円です