編集長 上村圭の弁明

ヒトガラSTYLEのトップページ(いちばん目立つ表紙みたいなページ)や、全てのページの下の方に私の吹き出しがあって、

「編集長はこんな奴です」っていうリンクがあります。

私がインタビューされているページに移動します。

でもヒトガラSTYLEって、経営者や個人事業主の方々の“人柄”を紹介するためのメディアです。

そんな中で、編集長が自分の運営しているものを一番目立つところに貼っていたら、

「お前が一番目立ってんじゃねーよ😳」

と思われる方も、いるかもしれません。

というわけで今回は、ちょっとだけその件について弁明させてください。

全ページから私のページへのリンクが貼っている理由ですが、

どんな人物がこのメディアを作っているのか、どういう思いで運営しているのか──

そういった「中の人の顔」が見えると、読んでくださる皆さんも少し安心してくれるのでは?と思ったのでリンクを貼ることにしました。

誰かの人柄を伝えるメディアを作るなら、まずは自分の人柄からだと思った、という事もあります。

私はもともと、前に出るのはあまり得意ではなく、顔も出していません。

でも、人の魅力を言語化して伝えるマーケティングは得意です。

だからこそ、「どんな人が運営しているのか」っていうのは大事だと考えています。

ヒトガラSTYLEも、カフェ会も、それぞれ別の存在ではありますが、根っこにある思いは共通しています。

なのでもし、これを読んで「ちょっとカフェ会のページも見てみようかな」と思ってもらえたら、それだけで私は嬉しいです。

ちなみにこの「編集長 上村圭の弁明」というタイトルは、最近哲学に興味がある私が『ソクラテスの弁明』からパクりました。

ソクラテスの弁明は、読んでみたものの途中でよくわからなくなって、読むのをやめました🫠