「 あらい有限会社」の荒井良将さん
荒井さんの会社では 『本物』の漆器を扱っています。
器は量販店などどこでも売っていると思いますが、やはり本物はぜんぜん違いますね。
ほとんど美術品のような美しさです。
ぜひ荒井さんのインタビューを読んでみてください。
住所:鞍手郡鞍手町新延1504
※連絡する時に「ヒトガラSTYLEを見た」と言っていただけると助かります。
口コミ pick up !
我が家では荒井さんのお箸を使わせて貰ってます。
本当に食べやすく、美味しく感じます。
靴底の形をした消臭板はハンバーグTAROのトイレに置いて脱臭しています。 荒井さんと出会って、日本古来の伝統🇯🇵文化を学び、押し入れに眠っていた漆器を毎日使って食事をする様になり、まるで料亭にいる様だねと家族で話しています🤗
先日荒井さんの会社に行って来ました。
調度品の素晴らしさや客間(お祖父様が住まれていた)は、洋館其の物でした✨✨✨
是非行かれて下さい✨💐🥰
戸高敏子(ハンバーグTAROアドバイザー)
インタビューはここから
こんにちは。
色々お話を聞かせてください。
こんにちは、よろしくお願いいたします!
荒井さんのお仕事に関してですが、器の販売を主にされているんですよね?
器全般の小売がメインになります。この中でも特に漆器に力を入れてます!
業務用や一般家庭用、更には伝統工芸品まで幅広く扱っており、取り扱い器物の種類も器だけでなく飾り物など様々です!
一度見せていただきましたが、すごく豪華で上品なものが多いですね
そうですね、弊社では漆器・陶磁器などの種類や金額に関わらず『本物』の器をお客様に楽しんで頂きたいと基本的に考えております。
ちょっとした美術館と思える品物も展示してますので、是非多くの方に来店していただき楽しんでいただきたいですね!
あ、もちろん入場料なんてありませんのでお気軽に(笑)
量販店では見かけないような漆器を扱われていますよね。仕入れなどはどのようにしているんですか?
各産地の職人さん、作家さんと直接的やり取りをさせていただいており、ニーズに合わせた数多くの品物をお客様に紹介でき喜んで頂いております。
また、漆器等の「補修」も承ってます!
荒井さんはずっとこのお仕事をされているんですか?
現在勤めている会社は父が起業した会社で、母親が急逝したこともあり、前職を辞めて、地元に戻りこの会社で父親と共に働くことを決めました!
以前は今の職業とはてんで畑違いの仕事で、飼料会社に勤めて家畜農家さんと家畜と戯れて仕事をしてました(笑)
全然違うお仕事をされていたんですね。家畜と戯れるのは大変だったでしょう?笑
そうですね!私は養豚家の担当が多かったんですが、出荷前の子達は人間の力で押してもうんともすんともいわない施にパワフルでした!養牛に関しては体格差で既に負け確定ですからね(笑)
荒井さんの今後の目標などはありますか?
「正しい・本来」の漆器の認識をより多くの人に持ってもらい、こだわった器を選ばれる際に、漆器をそのレパートリーの1つに上がる迄に漆器の認識を底上げしたいです!
「正しい・本来の漆器」とおっしゃいましたが、それ以外の漆器もあるんですか?
はい、存在します!端的にいうと、本来の漆器に比べ安価に製造するためや、より量産しやすくするために漆の純度を極端に下げたものや漆の行程を一部異なった材料で賄ったり行程自体の一部を減らしてしまったりした漆器です…
なるほど。
また、その取り組みの一貫として自社製品の漆を使った消臭アイテム「漆Ider(アイダー)」も多くの人に使ってもらえる様に努めていきたいと思っています!
そんな消臭アイテムもあるんですね。
漆が臭いを取り除いてくれる、というのは漆器業界でも初めての発見で、それを発見した時はテンションが上がりました!
そして、それを多くの人に知ってもらいたい、漆の可能性を感じて欲しいとの想いで商品化したものです。使い捨てでなく、環境にも優しい造りになってます!
臭いのトラブルでより多く悩まれている人が人が多い案件を考えたときに「靴」が挙がり、それに特化した形状に仕上げました!
仕事や学校で1日使用し、疲れきった靴にスッと差し込むだけて、次の日にはこもった臭いがとれている、といった品物です!
しかし、靴にしか使えない訳ではなく、臭いで悩まれているその空間に使えます!
今まで使用してくれたお客さんの中には、靴、下駄箱、トイレ、クローゼット、タバコを吸う空間(部屋、車)、ペットのトイレ回り、ゴミ箱の内蓋に貼る等様々な場面で活躍中です!
私の勝手なイメージなんですけど、漆器って扱いが難しい感じがするんですけど、そこらへんどんな感じですか?
「本来の漆器」は日常使いで痛むようなことはありません!古くより一般的家庭でも使用され続けてきた器ですので、現代で使えないわけはありません!
漆器の特徴の1つとして、熱耐性や化学耐性などが高く、かるく200℃にも耐え、酸アルカリにも強く、現在の化学の力を持ってしても溶かせる溶剤はありません!(熱湯OK、洗剤OK)
そんなにですか?
現代化学の力を越えるとは笑
そうなんですよ強すぎて殿堂入りして良いレベルです(笑)
ただし、電子レンジ、食器洗い乾燥機は使用NGです…
やっぱり弱点が笑
はい、あります!
電子レンジは木地が歪み、その影響で漆が木地から浮いてしまいます…
(ただ使っているだけで剥がれてくる器物とは別の現象です)
食器洗い乾燥機は、研磨剤の入った洗剤で高水圧でぶつけて洗うため、美しい漆器の表面が斑にくすんでしまいます…
これも私の勝手なイメージなんですけど、漆器ってとても高いもので一般的には手を出しにくいのではないですか?
いえいえ、そこまでじゃないと思いますよ!しっかりとした塗りをしたものでも5,000円前後からご紹介できます!
漆器初心者におすすめな3,000円のしっかりとしたカップや2,000円の箸、2,500円のスプーンとフォークのセットなど、使い勝手も良く試しとして手の出しやすい金額の器物もご用意してます!
逆に高いものを用意してくれ!っという要望でしたら得手ですのでいくらでも(笑)また、オリジナルでその人だけの器っというご要望も承ります!
そうなんですね。
私でもなんとかなりそうです。
100均などに比べられたら値段では到底敵いませんが(笑)
こだわった器を選ばれるのであれば極端に高い値段になるかと思います。
一般的な漆器のイメージは金色に輝く蒔絵が施された物が多いですよね?ウン万、ウン十万などの値段はそれらのものです。
なるほど。
漆器の世界は奥が深そうですね。
めちゃくちゃ深いですよ~(笑)
簡略化しても、ガチの講習会を開いていた際は2時間×6コマでまだ伝えたりないってなりますからね(笑)
では最後に、これを読んでいる方に何か一言お願いします。
これを機に漆器に興味を持たれた方、持ってやっても良いかな(笑)と思われた方、是非一度お話を聞いて頂ければと思います!
また、既に漆器を持ってる(譲られた)かたで使い方や現状状況に不安を持たれている方も一報頂ければ駆けつけますので宜しくお願いします!
ありがとうございました!
荒井良将さんのプロフィール
名前:荒井良将(ながまさ)
誕生日:1986/2/3
出身:福岡県鞍手郡鞍手町新延
出身学校:東海大学(農学部阿蘇キャンパス)
家族構成:独身
好きな食べ物:肉全般
趣味:海釣り、社交ダンス
夢&目標
公:漆器の認識を高める
私:農・漁・狩を趣味レベルで出来るようにする
得意なこと:身体を動かすこと
1986年 | 2月3日に鞍手町新延に生まれる |
1992年 | 新延小学校前に入学(バスケットボールクラブ在籍) |
1998年 | 鞍手南中学校に入学(バスケットボール部在籍) |
2001年 | 九州国際大学付属高等学校男子部に入学(硬式テニス部(学校側)在籍) |
2005年 | 1年浪人後 東海大学農学部(阿蘇キャンパス)に入学 |
2009年 | 某飼料会社に入社 |
2016年 | あらい有限会社に入社 |
住所:鞍手郡鞍手町新延1504
※連絡する時に「ヒトガラSTYLEを見た」と言っていただけると助かります。
口コミ
自信満々に漆器の事を伝えてくれる荒井さん。漆器の話が始まると止まらなく疑問も全て答える漆器変態です。 以前口コミした『どんな強烈な匂いも取ってしまう漆器の消臭剤』の靴底みたいな消臭漆の話をさせてもらいました。 クレームを入れようと一年中履き続けた仕事用の靴(汗かき+バイクで雨の日も着用)でも結果は消臭されて大惨敗でした(;`皿´)グヌヌ が、今回は可愛らしい巾着みたいな消臭袋を購入。今回は、めちゃくちゃ匂いがする粉ニンニクと買った消臭袋をそのまま車に置きました、てか、片付け忘れて車に数日間放置。いつもなら粉ニンニクを車に入れてると乗った時に匂いですぐ気が付くのですが、なんと1週間ほど運転しても気付かないくらい匂いが車に籠ってなく、片付け忘れていたのを気付いた時にニンニクの匂いが消臭袋で消えていた事に気付きました。作業靴の匂い以外に強烈な乾燥した粉ニンニクの匂いでも負けるとは。。 漆器の消臭効果もですが扱ってる物も一流のものしかない荒井さんの漆器を是非手に取ってみてはいかがですか?
大場崇生
漆器のお椀で毎日美味しくいただいています。スプーンやフォーク、ストローも重宝してます💓
食事への向き合い方が
変わりました。
食こそ人生!
さまざまな食器を通して
教えてくれて
ありがとうございます(о´∀`о)
牟田都己子
竹箸を購入させていただきました。
普段使っている箸と違って、細いですが使いやすいです。
また、漆器に関してはかなり好きなのだということが分かるぐらい熱いです😊
どのくらい熱いかというと、2月に行く沖縄ぐらい🤭笑
話を聞くだけでも勉強になります😌
江口彰