【癒しのシンハ】の江口彰さん
江口さんはマッサージサロンを経営されている方ですが、江口さんのマッサージは普通のマッサージではなく、
【タイ古式マッサージ】という、なんと2500年もの伝統をもつマッサージなのです。
一般的なマッサージや整体と違い、原因を根本から改善することができるそうです。
福岡県内どこでも出張できるそうなので、ぜひこのマッサージを体験してみてください。
江口彰さん
住所:福岡県遠賀郡遠賀町浅木1丁目11−2
受付:9:00〜19:00(出張要相談)
休診日:不定休
料金表
タイ古式マッサージ
・90分7,500縁
・120分10,000縁
・150分11,500縁
・180分13,000縁トークセン
・10分2,500縁〜喜道法
・60分10,000縁〜
キャンペーン中!
10/31まで
喜道法60分10,000縁 → 8,000縁
インタビューはここから
こんにちは。色々お話を聞かせてください。


はい。
江口さんがされているのは、普通の治療法ではないんですよね?


そうです。タイ古式マッサージをはじめとした、タイ国伝統医療をしています。タイ古式マッサージは仏教と同じ2500年の歴史があるといわれています。

他に、マインドフルネスやファスティング、そしてチャクラの調整もしています。
そうなんですね。私はマッサージはたまに行っているんですけど、タイ古式っていうのは初めて聞きました。

普通のマッサージとはどのように違うのでしょうか?


根本療法だという事です。
つまり、悪くなってる部分の原因をなんとかする、という感じですかね?


はい。整体歴は今年で9年となるのですが、5年経った時にどうしても対処療法しかできないことに不満を感じていました。
そこで根本療法でなおかつ自分にも相手にも優しい手技を探していたらタイ古式マッサージが該当しました。

根本療法なので、場合によっては痛いと思います。笑
なるほど笑
でもそれで不調が原因から改善されるのなら、とても興味深いです。


足でやるんですね。これは日本のマッサージでは見た事ないです。


足でやると手よりもエネルギーと力が出やすいんですよ。

ところで、何ですか?この謎の道具は。


トークセンという治療方法になります。木槌(コーン)と杭(リム)を使い、骨に癒着した筋肉やインナーマッスル、神経痛などを改善していきます。

トークセンとは、タイ語でセンを叩くという意味です。この治療はまだ800年ぐらいしか歴史がありませんが、脳梗塞だった当時の王様が歩けるようになったという伝承があります。
叩いて使うんですね!?なんか不思議ですね。

ところでマッサージの時間ですけど、90分120分180分の3種類があるとの事ですが、
45分とか60分とかは無いんですか?


ないです。
タイ古式マッサージは、下半身が全ての基盤と考えますので、足に最低でも60分使います。なので45分60分ですと、足以外の施術ができません。

足の施術だけでタイ古式マッサージを勘違いされても困りますので、うちは一見さんは90分からにさせていただいています。
なるほど、だから最低でも90分なんですね。


120分だと足に60分で、その他(手や背中や肩など)にも60分使えるので、最初は120分もおすすめです。
ちなみに、メニューに載っているのはこの3つですが90分以上であればオリジナルの時間を作っていただくことも可能です✨
では180分では、足に60分でその他120分、っていう感じですか?


いえ、足に90分かけます。
そしてさらに手技が増えます笑
手技😳


さらに、180分ですとチネイザンという「氣内臓セラピー」と、頭のマッサージがプラスされます。
文字通り全身です♪笑

180分を体験してしまうと、もう120分では満足できない体になりますよ。
なにそれ怖い笑。

ところで、「喜道法」って何ですか?


お念珠と錫杖を使った新手法。
他にも似たようなものがあると思いますが、これに関しては完全オリジナルとなっています。
江口さんが作ったんですか!?😳


そうです✨
タイ古式マッサージとはどんな違いがあるんですか?


タイ古式マッサージは内側のエネルギーを整えますが、この喜道法は外側からのエネルギーを整えるイメージを持っていただくとわかりやすいと思います。
そうなんですか?なんか逆のイメージでした。


人は人と会うだけでも何か念をもらいます。
いい念も悪い念もありますが、喜道法は自分の中の細胞一つ一つを呼び覚ますイメージです。
ちなみにどっちが痛いですか?笑


悪いところに関してはどちらも痛いです✨笑
ところで、タイ古式マッサージや喜道法以外にも、マインドフルネスやファスティング、そしてチャクラの調整などもされているとお聞きしましたが、他にも何か面白いことをされているという噂を聞きましたけど笑


あとは、開運ツアーや龍脈・氣脈を探したり、運や宇宙の法則、神代文字を研究しています。
他にも滝行や禊もやっています。
色々お聞きしたい事が増えましたけども笑、まず、神代文字って何ですか?


神様が使っていたと言われている文字です。
実はこの文字たちが世界に行き、そして逆輸入されたといわれています。
なるほど。私もそういう古代日本の神秘、みたいなのはすごく興味があります。日本が世界最古の民族っていう説もありますよね。


以前、神代文字のひとつである龍体文字のフトマニ図をFacebookに投稿していたら、手相占い師のつかさ先生からいきなり相談したい旨のDMが来まして笑

何事かと思い恐る恐る聴いたら石板に彫刻したいと言われました。笑
そして、この石板ができました。

手相占いのつかさ先生、実家が石材屋ですからね。
でもよくこんなにきれいに彫れますよね。


ちなみに龍体文字を近くに置くだけで、ニンニクが成長スピードが変わったという実験結果もあります。


右のニンニクが龍体文字の近くに置いていたものです。
【太陽ニンニク】の大場さんが実証してくれました。
ここまで明確に違いが出るとか。
なかなか信じ難いかもですが、結果が出てしまったんだからびっくりですよね。

運の研究というのは?


人生は運が全てだというのが、昔からの答えでした。

そこでどういう方が運がいいのか、反対にどんな人が運が悪いのかを観察したり質問するようになりました。
そうなんですね。運が良くなる方法ってあるんですか?


まずは、ご縁を大切にさせていただくということです。そして、いただいたご縁はいいものも悪いものもありますがそれに対して感謝をすることです。

次に、人を喜ばせることです。そうしますと、また次から次に良いご縁ができてきます。

運がいいとは、結局のところ“縁の連続”です。
なるほど。それは私も最近すごく実感しています。

滝行についてですが、どういう経緯で行かれるようになったんですか?


最近、やけに禊の話を聞き出してそのことをFacebookに投稿したところ滝行を定期的に行なっているご住職を紹介いただきました。笑

そして、仕事にも役に立つような氣がしてはじめました。
滝行が仕事に役立つかもっていうのがすごい。


滝行の魅力とは何なのでしょうか?


自分を見つめ直す時間が出来ること、そして神道で唱える祝詞のように日頃からの【禍事、罪、穢れ】を祓えることです。笑

初めては大雨の中、1人で行ったんですけど、2回目は荒井さんと一緒に行きました。
荒井さんって、漆器の荒井さんですか?


そうです笑
誘ったら、二つ返事で行くとのことだったので逆にこっちが“マジで?”となりました笑
そんなつながりがあったんですね。


荒井さんは、僕のマッサージを受けていただいたこともあります。また、スクールのモデルさんもしてもらいました。

どういう状況!?😳

私も腰と背中が調子悪くて、たまにマッサージに行っています。今度タイ古式マッサージもぜひお願いしたいです。

では最後に、これを読んでいる方に何か一言お願いします。


今日はありがとうございました。根本療法や変な話を興味のある方はよろしくお願いいたします。
北九州で人気のおすすめマッサージ一覧【脊椎セラピーもリンパケアも】
江口彰さんのプロフィール

名前:江口彰
誕生日:1988.3.1
出身:遠賀郡
出身学校:福岡県立中間高等学校
家族構成:両親、姉2人、自分(現在は両親と3人暮らし)
好きな食べ物:うどん、トマト、漬物、チーズケーキ
趣味:滝行、ハイキング、神社巡り
夢&目標:
・キャンピングカーで旅をしながらフリーマッサージ
・医療費削減のお手伝い
・身体だけでなく心の予防をしていき日本を健全な国にすること
得意なこと:広めること、販売、浄化
尊敬する人:中村天風、シヴァカ・ゴーマラバット、大愚元勝和尚、吉田松陰
1988年 | 誕生 |
2006年 | 福岡県立中間高等学校卒業 |
2014年 | 人生で初めて走馬灯を経験 |
2017年 | タイのチェンマイに行ってタイ古式マッサージを取得 将来的にタイに移住することを決める |
2022年 | 龍体文字の奉納をさせていただく |
2022年 | タイマッサージの講座を始める |
江口彰さん
住所:福岡県遠賀郡遠賀町浅木1丁目11−2
受付:9:00〜19:00(出張要相談)
休診日:不定休
料金表
タイ古式マッサージ
・90分7,500縁
・120分10,000縁
・150分11,500縁
・180分13,000縁トークセン
・10分2,500縁〜喜道法
・60分10,000縁〜
口コミ
痛い(笑)です。身体のコリをほぐしてるのでそりゃそ~ですが(笑)
ただ…施術後1ヶ月以上は身体が軽いですし、疲れにくいです。
技術は本物です。一時しのぎではなく根本から治したい方ならなおさらオススメです(^o^)
Tsu-ka-sa

痛そうで嫌だったのですが、無理矢理トークセン(木槌で体をぶっ叩く)を受けさせられました。 肩や背中をしていただき、仕上げに(脳梗塞をした)頭を木槌で叩かれました。我慢できるくらいでしたがとても痛かったです。 でも、終わったあとは偏頭痛が軽くなり頭もスッキリ。肩も軽くなりました。 また、龍体文字というものを治療につかっているのですが胡散臭さと裏腹に龍体文字の凄さ! 私の商品(植物)にも龍体文字を書いてもらい使ってますがとてつもない効果が出ています。 それを治療に使っているから効果がないわけない。 その効果は施術を受けてから、実感してみてください。
大場 崇生

トークセンで背中叩かれた時は、とても痛くて座ってるのもまならないほどでした。その時は、色んなものが溜まっていたんだと思います。
終わった後は、なんか身体が緩んでいる感じでした。
数珠を使ったりもされるので、色んな技術を掛け合わせてされていて、他にマネ出来ないと思います。
技術もさることながら、江口さんは人と人を繋ぐのがとても上手で、ご縁つなぎの能力がめっちゃ高い方です。
気になる方は是非行かれるといいですね。
品川祐子

初めて、施術をしていただきました。
はじめは、ドキドキでしたが
終わった後は
心も体もスッキリ
また
施術をしていただきたいとおもいます
一度体験するかちありです
本日は
ありがとうございました
中野弘美
2023年6月14日

↓動画です↓