宮乃かぽりさんが絵を、中水流誠さんが護符の文字を書いて、二人で販売されている干支護符のご紹介です。
護符とは
護符とは、神社で販売されているお守りのようなものです。お守りより守りの力が強いとされています。
色々な種類がありますけど、干支の護符は万能護符と言われていて、
・健康
・長寿
・成功
・豊かさ
・夫婦や家庭の円満
・恋愛成就
など、色々な願いを叶える手助けをするそうです。
この護符を作っているのは宮乃かぽりさんという方です。
宮乃かぽりさんとは
ライターにしてイラストレーター。
福岡市に住んでいて、実家は小倉南区の方です。
宮乃さんのひいお爺さんが不思議な力を持っていて、その力で人の体を治せるくらいだったそうです。
宮乃さん自身も、少しだけ力があるとか。
そしてある日、護符などを作っておられる先生と出会ったそうです。
その先生がこちら↓
中水流誠(なかずるまこと)先生
中水流先生は先祖代々、古神道や祈祷をしている方です。
中水流先生のお祖父さんも力が強くて有名な方で、とある地方の民俗学の本にも霊媒や祈祷のお仕事と共に紹介されています。
中水流先生も大変霊的な力の強い方です。今もお祖父さまのお仕事を継いで、数多くの方々を助け続けておられます。
これは秘密ですが、経済界の重鎮の方々にも頼りにされているとか。
秘密なので詳しくは言えないんですけど。
宮乃さんは中水流先生が書かれた護符を見た瞬間「これを手元に置いて、癒しを感じ、悪い物から守られて欲しい」と思ったそうです。
けど、
「護符ってちょっと見ためが怖い」と感じる人もいるようです。
確かに護符には不思議な文字のようなものが書かれていて、ものによっては怖い感じがするかもですね。(;^ω^)
でも、護符によってはユーモラスだったり、かわいかったりしますよ(n*´ω`*n)
それでも「護符に触れるのはちょっと怖い」と感じる方もいるようです。そのため、「玄関に置いたらいいと言われても、飾りにくい…」という方も(;^ω^)
確かに護符だけ玄関に貼ってあると怖い気もしますね(;^ω^)(;^ω^)
なので、護符だけ渡すのではなく「インテリアとして飾れる護符を作る」という発想になったわけです。
そして宮乃さん自身はイラストレーターとして成功している方なので、
ならば自分が1枚1枚イラストを描こうと。
そうやって完成したのがこの干支護符なのです。
飾るのは自分の干支ではない
飾る護符の干支は自分の干支ではありません。
この図の自分の干支の、対角線上の干支の護符を飾る事になります。
対角線上の干支が守ってくれるそうです。
例えば私は犬なので、対角線上にある龍が守ってくれるという事ですね。
これを理解していないと
私虎なのに猿が来たんですけど(; ・`д・´)
ってびっくりする事になるので、これは覚えておいて下さい。
飾るのはどこ?
ベストなのは玄関だそうですが、居間や寝室でもOKだそうです。
私は寝室に飾っています。
そしてビジネスをなさっている方は、人が多く訪れる応接室がベスト。
もちろん会社の玄関もおすすめです。
使用期限があります
護符には使用期限があります。
護符は持ち主の代わりに、悪い気、自分に向かう他人の念などを吸い取ることで、持ち主を守ってくれます。
しかし、吸収するには限界があって、定期的に取りかえる必要があるんです。
特に人の念の多いところではたくさんの負のエネルギーを吸い込むため、
守りの効力が早く無くなることがあるそうです。
人と接する機会の多い仕事をしている人や、たくさんの人と一緒にお仕事をしている人などは、早めに交換した方がいいそうです。
交流会の主催とかやってる人は、早めに交換した方がいいという事ですね(笑)
老若男女問わず、すべての方に干支護符を飾って欲しいですが、
特に病院、学校、飲食店などで働いている人は
毎日のように多くの人と関わりますので、
早ければ3ヶ月に1度、長くても半年に1度が良いそうです。
というわけで、興味のある方はぜひメールで連絡してみて下さい。
また、中水流先生と宮乃かぽりさんが情報配信されているnoteもあります。
それと最後に。
宮乃かぽりさんは生まれつき心臓の病気を抱えています。
そのためフルタイムの職に就くのが難しく、それならば…と家でできるライターの仕事をしていたそうです。
そして「絵付きのエッセイも書けるようになりたい!」と思い、
絵も同時に頑張っていたら、なんか絵の方で成功してしまって(笑)、
今はライターというよりもイラストレーターの方がメインなんだそうです。
もっともっと大きな絵を描くという夢もあるので、
宮乃さんが今1枚1枚手書きしているイラストは、将来ものすごい価値が出れば面白いですね( ˘ω˘ )
ちなみにコースターも販売しています。
こちらは2枚セットで1150円と、普通のコースターよりもちょっと高めですが、コースターは厚みがあり、しっかりとしています。
利益の一部を保護猫活動している団体に募金するそうです。